東村山、小平、東久留米地域密着型不動産
Vol.21 2016年8月号
こんにちは、かえる不動産の田中です。
まだまだ暑いですが、お元気ですか?
うちの庭にできたスイカは、ようやくドッヂボールくらいの大きさになりました。
そろそろ収穫時期なのですが、何だかさびしいような気持ちで収穫できにずにいます(笑)
前回までは住宅ローンや頭金のことなど、家を買うためのお金についての準備のことをご説明しました。
今回からは、不動産会社にコンタクトをして実際に物件を見学しようとするときのポイントについて、お客様の状況別にご説明します。
・まずは物件が見てみたいという場合
この場合はシンプルで、ネットや電話で不動産会社に見学予約を入れます。
また、希望エリアの物件が出ていない場合には、新規物件が出たときに紹介してもらえるように不動産会社に声をかけておくのも良いと思います。
物件があまり出ないエリアの場合は、1社だけではなく数社に声をかけておくと良いと思います。
・物件も見てみたいけど、他にもお金や物件探しに全般ついて相談したい
この場合は、物件を探すのと並行して、気になっていることも相談しながら進めていける不動産会社や、営業マンとお付き合いをすることをおすすめします。
と言っても、問い合わせをする段階でその営業マンや会社に相談をして良いものか、判断ができない場合が多いと思います。
そのようなときは、まずは、物件の見学をしてみてこの人なら相談できそうだと思う営業マンが見つかったら、相談をしてみるという方法が良いと思います。
また、資金のことは不動産会社ではなくファイナンシャルプランナーに相談をして、計画を立てるという方法もあります。
その資金計画を営業マンと共有して、それに合う物件を紹介してもらうというのも良いと思います。
・物件は見てみたいけど、問い合わせるには不安があり、なかなか動けないでいる場合
そんなときには、物件基準ではなく、家族のライフスタイルを基準にしてどんなマイホーム購入をするのが最適なのかを、一緒に考えてくれるような営業マンだったら心強いですよね。
ですが、そんな営業マンがどこにいるの?となりますよね。
例えばホームページなどを調べて物件の案内だけでなく、相談ができるような場があったり、お客様の声を読んでみて、営業マンがどのように関わっていたのかを調べてから問い合わせるのが良いと思います。
でも、いくら良いことを書いていても、実際には違うということもあるわけで、こればかりは最終的には会ってみないとなかなかわからないです。
数名の営業マンと会って話をすれば、きっとその中で信頼できる営業マンがいるのではないかと思います。
今回のお客様は、相談会へお越しになる半年くらい前にマイホーム購入をしようと不動産会社へ行ったり、物件を見たりしたそうですが、結果的には営業マンからの毎日のような電話で疲れてしまい、一度中断をされていたそうです。
ですが、お子さんの小学校入学時期の都合もあり再開するにあたり、まずはかえる不動産に相談してから動こうと思ってくださったそうです。
お話しを聞いてみると、前回は物件の見学を希望して不動産会社に行ったところ、たくさんの物件を内見させてくれたそうですが、営業マンは
「この中から決めましょう」
という感じでセールスをしてきたそうです。
しかし、お客様としては自分達に合っている家はどんな家なのか、ローンはきちんと払える金額なのか等不安もあり、すぐには決められる状態ではなかったそうです。
このときに、営業マンにその不安なことを相談できるのが一番良いと思うのですが、
そのときの営業マンは、質問をしても安心できるようなアドバイスはもらえなかったそうです。
そこで、まずはお客様が不安に思っている
「自分たちはどんな家が合っているのか」
「住宅ローン額はどのくらいが現実的なのか」
を一緒に考えていきました。
生活スタイルや家族構成、ご実家との距離などを考えながら、どんな物件が良いのかをイメージしていき、同時に住宅ローンや頭金をいくらにするのが良いのかもの考えていきました。
結果的にはご実家に行きやすい、沿線の駅まで徒歩で行ける戸建てを新築、中古両方で探していくことになりました。
お客様からは、
「今回考えた物件のイメージは頭の中には何となくありました。でも、果たしてそれで進めていって良いのかがわからず、物件だけ見学をしても不安が解消できずにいたのだと思います。これから物件を探していくのが楽しみです!」
と安心してもらえました。
今回のご相談で感じたのは、物件ありきではなく、ライフスタイルやお客様の状況からどんな物件が合っているのかを、一緒に考えることができるのも、不動産会社の大切な役割だと感じました。
東京都清瀬市出身
大学卒業後、銀行勤務を経てかえる不動産を創業しました。はじめて家を買う、売る方の不安や疑問を解消し、安心してお取引ができるようサポートさせていただくことをモットーにしています。
(*^-^*)
また、不動産売買をわかりやすく解説するFMラジオのパーソナリティをしておりました。
かえる不動産では、『かえる倶楽部』という無料会員サービスを行っています!マイホーム購入をお考えのかたに、ご希望の物件のお知らせサービスやメール相談などを行っています。また、購入されるまでの流れをまとめた「マイホーム購入を安心してすすめるためのガイドブック」などを郵送にてお送りしています。ホームページまたはお電話にてご登録下さい。
かえる不動産では、毎日無料個別相談会を行っております。例えば、「何から始めれば良いか分からない!」や、「現実的な資金計画やローンのことをもっと知りたい」など、マイホーム購入の不安や疑問を少しでも解消して頂ければと思います!
「こたろうと犬の巻」の巻
昨年に続き、妻のお父さんの生まれ故郷の山梨県へお墓詣りに行ってきました。
こたろうは昨年、お寺のわきにつながれているコリー犬にしこたま吠えられて、恐怖のあまり逃走しました。。
今回行くにあたっては、犬についてぶつぶつ言っていたので
「行くのはやめるかい?」
と言うと
「もう3年生だし、あの犬なんて怖くないし。」
と言い張っていました。
しかし、行ってみると犬に見つからないように木の陰に隠れたり、祖父を盾にして(笑)歩いたりしていました。
でも、犬の方が大人になったようで相手にせず静かにしていました。
それを見てこたろうも安心して「さー帰るぞー」と犬のそばを通り過ぎようとした途端。。。
犬がしこたま吠えてきました。。
こたろうは恐怖のあまりすごい勢いで走り去ってしまいました。
探しに行くと車の陰に隠れて
「あの犬はもういやだ」
と一言。。
来年はどうなるのか楽しみです(笑)
数ある不動産会社の中からなぜ当社をご利用頂いたのですか?
住み替えを考え始めた時に、売却通信を読んでここなら相談できそうかなと思ったのがきっかけです。
当社に対しての感想をお聞かせください。
住み替え期間中は、私達の不安な気持ちとかストレスをわかってくれて、 フォローしてくれてとても助かりました。 私達の性格もあるかもしれないですが、住み替えを任せるなら田中さんのように、不安や疑問を何でも話せる人にお任せするのが良いですよ。
担当の田中より
不安や疑問などを何でも話してくださったので、すぐに解消して、安心して進めさせてもらうことができました。ありがとうございました!