Button under menu

かえる新聞

東村山・小平・東久留米の不動産売買専門:かえる不動産がお届けします

Vol.118 2025年7月号

こんにちは、かえる不動産の田中です。

お家の引渡し時には、銀行で売主さんへ売買代金を振り込みます。

オンラインバンキングの画面上で、何千万円という住宅ローン実行金が、一旦ご自分の口座に入り、すぐに売主さんの口座へ振り込まれるのをみていると、実感が沸かないという方も多いですね。

でも、お金を目の前に積み上げて、売主さんへ支払うとしたら、それはそれで、ちょっと怖いですよね。。

私も自分の家をローンで買って、代金を振り込んだとき、家賃の振込と同じ操作なので、全く実感がありませんでした。。(笑)

でも、実感がなくても安心できる返済計画になっていれば、気にする必要もないのかもしれませんね。

資金計画で心配なことがあれば、お気軽にご連絡くださいね。(^^)

かえる不動産の Youtube チャンネルはこちら

住まいの購入講座:契約から引渡しまで3週間というスピード感

例えば、新築建売住宅が200万円値下げになったから、買おう!!という場合。

こういう物件を買う場合には、契約から引渡まで3週間!!という条件がつくことも結構多いです。

建売業者さんは、すぐにでも売りたいので、値下げをしているわけですので。。

仮契約(売買契約)したら、すぐに銀行へ住宅ローンの正式審査へ進みます。

どの銀行にしようか?とか、頭金は?とかゆっくり考えている暇はないです。。(汗)

早く銀行の正式審査承認を取得し、引越し日を決めないと家賃と住宅ローンが、かぶる日数が増えていくと焦ったりもしますよね。

Kaeru news 202507 kouza

親から住宅取得資金の非課税贈与を受けられるように頼みに行く、金利など条件の良い銀行を色々検討したい、火災保険はどんなプランにしよう、頭金をいくらに、夫婦ペアローンにするのかなど、これは先に考えておく必要がありますね。。

準備をしっかりして、お引渡しへの流れに飛び込む!というイメージですかね。

中古の物件で個人の方が売主さんの物件は、売主さんがそんなに早く動けないので、もうちょっと余裕があることが多いです。

新築で建物が完成していて、値下げしているとなると、スピード感あふれる感じ(笑)になるので、是非、しっかり準備をして頂くことをおすすめしますm(_ _)m

今月の個別相談会より:3年買わなかったお客さんの例で載せてくださいよ!

Kaeru news 202507 soudan

3年前に相談に来てくれて、先日、無事に購入されたお客様。

「3年買わないお客さんの例でかえる新聞に載せてくださいよ!」と言ってくれました。(笑)

私からすると3年経っても、かえる不動産を選んでくれたことがとても嬉しいです!

不動産会社は売上のために、早く、早くと購入を急かすこともあるようですが、当たり前ですが、ご自身、ご家族にっとって、家が本当に必要なときに購入すればよいですよね。

今回のお客様は、そのタイミングが3年後だったわけで、探し始めて1ヶ月で買う方にはそれなりの理由や物件との出会いがあったということだと思いますし。

家を買というのは、そこで楽しく、快適に、安心して、幸せに生活をするための空間を購入することなのではと、最近よく思いますね。

例えば、断熱性能が高ければ快適でしょうし、返済計画に無理がなければ、ローンのために働くみたいなこともなく、安心して過ごせると思いますし。

私はそこにお客さんが行き着くための、ガイドさんみたいな役割でいたいなと、あらためて思いました。

東京都清瀬市出身
大学卒業後、銀行勤務を経てかえる不動産を創業しました。はじめて家を買う、売る方の不安や疑問を解消し、安心してお取引ができるようサポートさせていただくことをモットーにしています。
(*^-^*)
また、不動産売買をわかりやすく解説するFMラジオのパーソナリティをしておりました。

かえる不動産 田中正臣
Kaeru news club annai banner

かえる不動産では、『かえる倶楽部』という無料会員サービスを行っています!マイホーム購入をお考えのかたに、ご希望の物件のお知らせサービスやメール相談などを行っています。また、購入されるまでの流れをまとめた「マイホーム購入を安心してすすめるためのガイドブック」などを郵送にてお送りしています。ホームページまたはお電話にてご登録下さい。

かえる倶楽部のご案内

無料個別相談会開催中

かえる不動産では、毎日無料個別相談会を行っております。例えば、「何から始めれば良いか分からない!」や、「現実的な資金計画やローンのことをもっと知りたい」など、マイホーム購入の不安や疑問を少しでも解消して頂ければと思います!

Kaeru news soudan

こたろう日記

「こたろう、母の日にはじめてのお花」の巻

息子のこたろうはあまりイベントに興味がありません。。。

誕生日(自分のは除く)母の日、父の日。。

というのも、私や妻も、そういうイベントで大々的に何かすることもなく、各々ひっそりやっていた感じです。。

こたろうもあまり自主的に何かすることもなく、こちらから催促することもないので、毎年、何事もなく過ぎていた母の日なのですが、今年は、急に妻にカーネーションを一輪渡していました。^^;

妻は大変嬉しかったらしいですが、息子は直前まで忘れていて、慌てて買ったようで298円!と値札が大きく貼ってあるという。。

せめて値札取るくらいの心遣いができたらなあ、、なんて。

ちなみに、父の日は「ち」の字もなく、スルー。(笑)

Kaeru news 202507 kotarou

今月のお客様の声:お声をいただきました!小平市T様から

数ある不動産会社の中からなぜ当社をご利用頂いたのですか?

かえる新聞を読んで、家を買うときは相談しようと思っていました。妻の友人ももかえる不動産に実家の売却を頼んだことが後からわかり縁を感じました。

当社に対しての感想をお聞かせください。

以前に別の業者さんから、払えそうもない高い住宅ローンを進められて、「払えますよ!」と営業さんに軽く言われたことが、ショッキングでした。。田中さんには「借入額はここまでにしておいた方が良いのでは」と言ってもらい、他のエリアで物件を探すことを決断できました。自分の予算内で探しても、相場が違えば物件は出てこないのだとよくわかりました。でも、今のお家には満足していますし、娘は学校で楽しく過ごせていますし、本当に感謝しています!

Kaeru news kaeru

担当の田中より

最初にご来店頂いて予算を決めるべく資金計画を一緒に計算したときに、ちょっと予算オーバーだとわかり、そこからの物件購入エリアの変更。お子さんの転校も含めてご決断をされるのは大変だったと思います。お子さんも楽しく通学されているようで、本当によかったです。今後も何かありましたらお気軽にご相談くださいね。(^^)

過去記事のタイトル一覧