東村山、小平、東久留米地域密着型不動産




Vol.88 2020年8月号
こんにちは。かえる不動産の田中です(*^^*)
売却のお問い合わせを頂くと、引っ越しのために家の片づけをするのが、考えただけで大変でなかなか動き出せないでいたということをよくお聞きします。
物が多い方は特にそうだと思いますし、さらにこの暑さだとなおさらですよね。
今は、ゴミではなくリサイクル品として引き取ってくれるところも増えてきていますし、当社でもそういう業者さんを紹介することができますので、もしお困りの方はお気軽にご相談ください。
これから少し涼しくなると例年は不動産売買が活発になってきます。
これからコロナがどうなるかもありますが、今のところ購入する人は例年通り動いています。
売るのはまだ少し先かもしれないけど、色々と聞きたいことがある場合などお気軽にご相談ください。(^^)

今回は住み替えで、先に自宅を売却してから購入する場合のメリット、デメリットをご説明します。
まずメリットは、納得のいく価格で自宅の売却ができること、また、売れてから購入するので資金計画が立てやすいことです。
また、自宅が先に売れていれば、ダブルローンになることもなく、安心して新居を購入できると思います。

次にデメリットですが、売れたタイミングで購入したい物件がもし無くても、引っ越しをしないといけないことです。
そのため、急いで探して購入をする必要があったり、購入物件が見つからない場合は仮住まいをする必要もあります。
また、少しでも物件を探す時間を確保するため、自宅の引き渡し期限をできるだけ待ってもらえるように、契約をする段階で交渉しておくなどの工夫も必要になります。
いずれにしても、住み替えを始める前にどういう計画で進めるのかをよく打ち合わせをしておくことが必要ですね。


S様ご夫婦は現在50代で、12年前に購入した一戸建てのローン支払いがきついと感じていて、売却してマンションに住み替え、将来に向けて返済を軽くしていきたいというご希望です。
奥様は早速マンションを探しを始めていますが、候補にもってくる物件が予算オーバーのものばかりだそうです。
ご主人としても、奥様の希望を満たす物件にしたいけど、返済がきつなってしまうのであれば、住み替えをする意味がないし、、、でも、それを奥様にうまく伝えられないのでご主人は困っているように見えました。
そこで、奥様が希望しているマンションを購入した場合の返済額など一緒に計算しながら、同時に少しエリアを広げれば予算内である程度条件を満たせそうなことも、実際に物件情報をお見せしながら説明しました。
奥様は半分くらい納得してくれた感じに見えましたが、これから実際に物件を見てみて、少しでも前向きになってもらえたらいいなと思います。
また、相談が終わってから「妻が候補にする物件が予算内のものになりました。」とご主人からメールをもらい、とりあえず一歩前進していただけたのかなと思います。


こたろうの短い夏休みの話です。
お盆の時には私もお休みだったので、「何かしたいことある?」と聞いてみました。
そうしたら、「瑞穂のジョイフル本田に行きたい!」とこたろう。
出た!こたろうは、ジョイフルとIKEAが大好きなんです。。。
しかしこれといって、何か買う目的ではなく。。
「ジョイフルに行ったら、フードコートの外でフルーツジュースを飲んで景色?を眺めてすき家のサーモン丼を食べるんだ!」とか目を輝かせながら言ってきます。(笑)
ちなみにIKEAの場合は、レストランの窓から多摩都市モノレールが見えるのですが、それを見ながら食事をするのが最高だそうです。(笑)
さて、ジョイフルですが実際に行ってみたらテラス席は暑すぎて早々に退散しました。。
けれど、おもしろそうなロボットのプラモデルを見つけて、こたろうとふたりで試行錯誤して作っています。
意外に難しくて、まだ出来上がっていないのですが、、動かす日が楽しみです。(^▽^)/
東京都清瀬市出身
大学卒業後、銀行勤務を経てかえる不動産を創業しました。はじめて家を買う、売る方の不安や疑問を解消し、安心してお取引ができるようサポートさせていただくことをモットーにしています。
(*^-^*)
また、不動産売買をわかりやすく解説するFMラジオのパーソナリティをしておりました。


かえる不動産では、毎日無料個別相談会を行っております。例えば、「何から始めれば良いか分からない!」や、「現実的な資金計画やローンのことをもっと知りたい」など、マイホーム購入の不安や疑問を少しでも解消して頂ければと思います!


お電話でのご相談と簡易査定を無料で行っています。会話をするほどじゃないけれど、聞いてみたいことがある。お電話でもメールでも大丈夫です。まずはモヤモヤをすっきりさせてください。









